津久井剣道大会

梅雨入りし連日の雨の中でしたが、6月11日津久井の剣道大会が開催されました。

子どもたちと準備体操をしながら、以前より広々と使える空間に剣道をやっている子が随分減ったんだなと思つつも、元気いっぱいの小中学生を見てたくさんの元気をもらいました。

城山剣友会では小学生4人、大人3人が大会に参加しました。

大人の部は久々にあった気がします。

同じ津久井の中の剣友会で日頃稽古に励んでいる方と、大会という機会がないとお会いすることもないので、楽しい時間をいただけたことに感謝です。


大会結果は入賞できた子もいましたし、悔し涙を流す子もいました。

勝負事なので勝った負けたはありますが、先生がいつも仰っておられるように、勝負に負けても自分に負けない!の気持ちを忘れずにまた今週からの稽古にみんなで励んでいかれたらと思います。


今回参加したのは4人ですが、城山剣友会ではまだ始めたばかりで参加しなかった子や、最近道着を着始めてやる気モリモリの子どもたちが毎週楽しそうに稽古をしています。

いつも元気いっぱいで、今後防具をつけて一緒に稽古できる日が楽しみです。



以前先生が稽古終わりに、「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」についてお話しされていました。

偶然に勝つことはあっても、偶然に負けることはない。

勝ったときは不思議とわからない時もあるが、負けには必ず理由がある。

負けた時の理由をしっかり考えて稽古に繋げて、コツコツ地道な道かもしれませんが努力を重ねることで不思議な勝ちを体感できるようになりたいと思います。



城山剣友会ではまだまだ体験・見学大歓迎です。

稽古時間内に気軽にいらしてください!

また津久井剣道連盟に所属している剣友会でもメンバーを募集しています。連盟では6月に3回剣道って楽しいよ!というイベントを開催しました。参加してくれた元気いっぱいな子どもたちがやってみたいと興味を持ってくれたら嬉しく思います。

お住まいに近く参加しやすい剣友会を知りたい方もお気軽にご連絡くださいね!!


城山剣友会

城山剣友会は相模原市の北部にて40年以上活動しています。剣道を通じて人生を豊かにしたい方、子供達に大切なことを学ばせたい方、稽古時間内であればいつでも見学可能ですので、一度のぞいてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000