2018 夏合宿!
灼熱の太陽が照りつける7月28日、29日は子供達が楽しみにしていた合宿です。
今回は愛川ふれあいの村にて行いました。
初めて利用させていただく施設だったため、事前の段取りやお知らせや当日の稽古などの流れがうまくいくか不安もありましたが、役員のお母様方始め保護者の方々にもご協力いただき、無事二日間を楽しく過ごすことができました。
また先生方には子供達に気遣いながらも熱心にご指導いただきましたこと、本当に感謝でいっぱいです。
沢山の中学生も参加してくれたので、いつもより気合の入った稽古ができたのではないかと思います。
今年に入って始めた子達も手にできたマメにテーピングをしながら一生懸命稽古に励むことができました。
毎日続く暑さで防具をつけての稽古に少し不安もありましたが、突然発生した台風の影響か1日目は思ったほど暑くなく、またお母様方が準備してくださった冷たいドリンクのおかげで元気いっぱい竹刀が振れました。
ふれあいの村では食事がブュッフェスタイルで、とても美味しかったです。汗を流した後のひと時、楽しそうにご飯を食べる子供達に思わず笑みがこぼれます。
夜はお楽しみ会を開催しました。
毎年恒例、ビンゴ大会です。
中学生のお姉さん達がガラガラを回して数字を発表していきます。
まだリーチこなーい!
リーチだ!なんてワイワイと盛り上がっていました。
またお菓子釣りもしてみました。
超強力磁石をつけたため、釣竿がくっ付いて苦戦していましたが、もう一回やりたい!とこれもまた大盛況でした。
みんなで共に汗を流し、一晩を共にすると今までまだ輪に入りづらかったのかな?という子も一緒になって仲良く楽しめるようになったようで、二学期からの稽古もより頑張っていかれるのではないかとおもいます。
8月は稽古がお休みとなります。
また9月から楽しんでいきたいと思います。
0コメント